読みやすい成功法則の本!4冊紹介

成功法則

本をあまり読まない人向けにどうぞ。人生の生き方、考え方のポイントを短くまとめている本を集めました。一問一答式や見開きで1つの話題なので、最後まで本を読む根気が無い人も読み切ることができます。これで人生の成功法則を学ぼう!

1.GACKT超思考術

もう一度聞こう。オマエはどう生きたい?(GACKT)

GACKT超思考術

1.1.基本データ

タイトル:GACKT超思考術
作者:GACKT(シンガーソングライター)
出版社:サンクチュアリ出版 
ページ数:251
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4861133794

1.2.評価

ウォルの独断と偏見による勝手な5段階評価
おススメレベル:★★★★★(ちょっと癖はあるがこれだけは買っておけ!)
難易度:★★☆☆☆(理解できないことは書いてないよ、できるかどうかは別だが)
頁コスパ:★★★★★(一字一句見落とすな!)
お値段:★★☆☆☆
※おススメ:★多い方がおススメ。★4,5は絶対読んで欲しい!
※難易度:★多いほど難しい、理解しがたい
※頁コスパ:役立つページ数 ★20%以下、★★★★★一字一句見落とすな!
※お値段:★千円未満、★★千~2千円、★★★2~3千円、★★★★3~5千円、★★★★★5千円以上

1.3.本のポイント

この本は、成功者となるための総まとめだ。
読むとわかるが、厳しい言葉ばかり並んでいる。
しかし、この本1冊を理解し行動に移せば、勝ち組になれる可能性がかなり高い。

QUESTION→ANSWER→GACKTの解説の形式で一つの話題が見開きで完結する。読みやすい。

1.4.感想・思ったこと

この本に出合うまでは、GACKT?(←呼び捨て)ああそういう人いますね。くらいにしか思ってませんでした。

が!
この本を読んで、GACKT様!とお呼びさせていただきます!
申し訳ございません、ウォルが悪うございました!
ウォルより明らかに年下ですが、年齢なんて関係ございません。
もう土下座して平謝りです。

輪廻転生し、まるで人生を10回以上繰り返した人が、総まとめを簡潔に書いたような本。
本当にこの人が全部書いたのでしょうか?であれば、恐ろしく頭の良い人です。
そして凄まじい努力もしているはずです。
芸能人格付けチェックでいつも一流にいるのも納得です。
実際、ホリエモンですらこの人の頭の良さには勝てないようです。

その一行を読むだけで、多くは言いたいことが分かってしまいます。
たった一行で、みんなが一瞬で理解できる文を書ける。すごいことですよ。

1.5.本の目次と概要

大きなブロックとウォルがしびれた言葉だけメモしておきます。

結果

・運を待つな、掴みにいけ
・テーブルについたらまず周りを見渡せ。そしてカモが見当たらなければ席を立て。なぜかわかるか?オマエがカモなんだよ。
・努力を見せるな。努力などして当たり前。

GACKT超思考術

キープしようとするとものごとは必ず下降する。キープを狙うな。上を狙い続けろ。

GACKT超思考術

・人には耳が2つあるが、口は1つしか存在しない。これは2つ聴いて1つ喋れということだ。
ネット上に全ての情報があると思ってないか?人は大切な情報の全てをわざわざネットには晒さない。そして信頼できる者にしか伝えない。

GACKT超思考術

関係

・出過ぎた杭になれば誰にも打たれない。

GACKT超思考術

身体

・歳を取るから体力が落ちると思ってないか?それは違う。何もしないから体力が落ちるのだ。
・太っていてもカワイイ?ネガティブな要素があっても、それを凌駕するほどのポジティブな要素を磨けば、オマエは輝ける。

GACKT超思考術

・オマエは今、自分の夢や目標に少しでも近い場所に住んでいるか?
・人は自分が得意な武器でいつか倒される。
・因果応報。恨むのではなく、許すところから始めろ。
・絶望的な状況など、無い。
・ボクは歳を取らない。歳を重ねている。

GACKT超思考術

・生きていてよかった」と【感謝】の言葉が浮かぶ。
・オマエは【どう生きるのか】。

GACKT超思考術

2.人生を逆転する名言集

厳しい人生、生き抜くためには、きれいごとでは通らない。厳しい本音レベルでの心の叫びと教訓!

人生を逆転する名言集

勝たなきゃだれかの養分・・・!ざわ・・ざわ・・ざわ・・

2.1.基本データ

タイトル:人生を逆転する名言集
作者:福本伸行(漫画家)
出版社:竹書房
ページ数:227
ISBN-13:978-4812439913

2.2.評価

ウォルの独断と偏見による勝手な5段階評価
おススメレベル:★★★★☆
難易度:★★★☆☆(少しわかりにくいところもある)
頁コスパ:★★★★☆
お値段:★☆☆☆☆(千円以下)
※難易度:★多いほど難しい、理解しがたい

2.3.本のポイント

福本伸行さんの漫画から、名言を抜き出し、解説を加えた形で見開きで1ネタが完結する。
元ネタがギャンブル漫画なので、ブラック要素満点だ。
短いので読みやすいが、生き抜くために容赦なく厳しい言葉が飛んでくるので覚悟しろ

2.4.感想・思ったこと

読んでウォルにとって耳の痛いことが多数書いてある
そんなこと聞きたくなかった、その事実からは、眼を逸らして居たかった。
この本は、そんな弱さに対して同情もなにも、一切、容赦などしない。
ああ、そうなんだよ。わかっているよ。
辛いから、苦しいから、今まで目を背けていたんだよ・・・。
そして、ページによっては涙が出る・・・。

2.5.本の目次と概要

各章とウォル自身にとって耳が痛い言葉や相当重要と思った言葉をメモしておきます。

第一章 覚醒

・一生迷ってろ そして失い続けるんだ・・・貴重な機会を・・・!
・奴は死ぬまで保留する・・・
・ここぞと言う時・・・悪魔はみな優しいのだっ・・・!何故それに気が付かない・・・?

人生を逆転する名言集

第二章 咆哮

・大詰めで弱い人間は信用できぬっ!つまりそれは管理はできても勝負のできぬ男。ピンチは凌げずチャンスは逃す・・・!
・正しさとはつごうや。正しさをふりかざす奴は・・・おどれの都合を声高に主張しているだけや

人生を逆転する名言集

第三章 迷妄

・齢男だ・・・オレは親でもなければ父でもない・・・ただ齢を重ねただけの男・・・齢男だ・・・
・三度は転ばないっ!出尽くしたはずだ・・・!今日のオレの不運・・・!

人生を逆転する名言集

第四章 極意

・勝つということは相手の心臓をつかむこと つかんだらしぼること そして・・・つぶすこと・・・!
・死ねば助かるのに・・・あんたはただ怯えている
・期待するなっ・・・!他人に・・・!自分を救うのは・・・自分だけ・・・!

人生を逆転する名言集

第五章 不屈

・闘わなきゃ・・・尊厳のため・・・!胸を張って生きるために・・・!つまり敗者にも意味がある・・・!
・違うっ・・・!命乞いなどして・・・自分のプライドまで明け渡すなっ・・・!胸を張れっ・・・!(負けた時に出る人間の器の大きさ)

人生を逆転する名言集

第六章 矜持

・今日がんばった者・・・今日がんばり始めた者にのみ・・明日が来るんだよ・・・!

人生を逆転する名言集

第七章 直言

・「負けてもともと」と「継続は力なり」・・・この2つを持っていれば、人生そこそこうまくいくと思う。
・「命は二の次・・・それより自分が大事だ・・・!」

人生を逆転する名言集

ざわ・・ざわ・・ざわ・・

3.まんが「ブッダ」に学ぶ穏やかな働き方 

元ネタが漫画なので読みやすいです。

まんが「ブッダ」に学ぶ穏やかな働き方

3.1.基本データ

タイトル:まんが「ブッダ」に学ぶ穏やかな働き方 
作者:手塚 治虫
出版社:プレジデント社 
ページ数:192
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4833421874

3.2.評価

ウォルの独断と偏見による勝手な5段階評価
おススメレベル:★★★★☆(おススメ)
難易度:★★☆☆☆(簡単)
頁コスパ:★★★★★
お値段:★★☆☆☆(千円~二千円)

3.4.本のポイント、感想

手塚治虫の漫画「ブッダ」から、重要ポイントを抜き出し、解説したものです。
元が漫画なので、読みやすく書いてあることは役に立ちます。

漫画「ブッダ」は14巻もある。読破は大変なので、この本でポイントだけ見てはいかがでしょうか。

3.5.本の目次と概要

第1章 自分に対して

第2章 相手に対して

第3章 組織の中で

第4章 苦しみについて

第5章 欲について

4.その悩み 哲学者がすでに答えを出しています

一問に対し、数ページで回答している。

その悩み 哲学者がすでに答えを出しています


この本は書き方で損をしています。読むときは読む順番を変えてください(後述)

4.1.基本データ

タイトル:その悩み 哲学者がすでに答えを出しています
作者:小林 昌平
出版社:文響社
ページ数:297
ASIN ‏ : ‎ B07C6Z16K4

4.2.評価

ウォルの独断と偏見による勝手な5段階評価
おススメレベル:★★☆☆☆
難易度:★★★☆☆
頁コスパ:★★☆☆☆(自分にどのくらい当てはまるかにもよります)
お値段:★★☆☆☆(千円~2千円)

4.3.感想・思ったこと(この本の正しい読み方)

おススメ★2としましたが、読み方を変えるだけで★3か4になります。
書き方により非常に損をしているように思います。

この本の正しい読み方

この本の段落構成は、「悩み」→「説明」→「答え」の順で書かれています。
順番を入れ替えて、「悩み」→「答え」→「説明」の順で読んでください!
(1)興味ある「悩み」を見つける。
(2)その「悩み」ページをめくって、最後の「答え」を見る。
(3)「答え」に惹かれるものがあったら、「説明」を見る、です。

時間のない人は「悩み」→「答え」だけでも良いです。

4.4.本の目次と概要

仕事

・将来、食べて行けるか不安
・忙しい。時間がない
・お金持ちになりたい
・やりたいことはあるが、行動に移す勇気が無い
・会社を辞めたいが、辞められない

自意識・劣等感

・緊張してしまう
・自分の顔が醜い
・思い出したくない過去をフラッシュバックする
・自分を他人と比べて落ち込んでしまう
・他人から認められたい。チヤホヤされたい
・ダイエットが続かない
・常に漠然とした不安に襲われている
・人の目が気になる

人間関係

・友人から下に見られている
・嫌いな上司がいる。上司とうまくいっていない
・家族が憎い

恋愛・結婚

・恋人や妻(夫)とけんかが絶えない
・不倫がやめられない
・大切な人を失った

人生

・やりたいことがない。毎日が楽しくない
・人生の選択に迫られている
・夜、孤独を感じる

死・病気

・死ぬのが怖い
・人生がつらい
・重い病気にかかっている

25項目ありますが、何個くらい当てはまりますか?ウォルは10個くらいかな。
10個以上当てはまったら、買いましょう。

コメント